嬉しいのだゆきです♪お友達が誕生日のお祝いで 開けてくれました。わい。碧南市中後町にあるFiveさんです。このお店は お酒マニアのマスターがめちゃ面白い(≧≦))!我が儘メニューにも全力で応える努力をしてくれます(笑)。2010.01.19 01:41ノンカテゴリ
試写会♪2008年は50本、2009年は40本(減ってるやんけ)映画を観ました。中根江深です☆今日は1月29日から公開になる映画ラブリーボーンの試写会に行ってきました。1973年12月6日。14歳の少女、スージー・サーモンは隣人ジョージ・ハーヴェイによって殺されてしまった。悲しみにくれる家族たち。やがて犯人探しに執着する夫に嫌気がさし母は家を飛び出してしまう。バラバラになりかけた家族にこの世と天国の間にいるスージーは想いを伝えようとする。そして まだ14歳だったスージーにはやり残したことが沢山あった…。全世界30ヶ国以上で1,000万部以上を売り上げた驚異のベストセラー小説を、『ロード・オブ・ザ・リング』のピーター・ジャクソンが映画化した話...2010.01.18 17:52ノンカテゴリ
いしゃあ~きぃ~いも~ぉ♪中根です^^今日のぴっちスクエアの中で今の時期のサツマイモはとても美味しくビタミンCが柑橘類並みに含まれていたりビタミンEが玄米の2倍もあったり~なんて御紹介していたらどうしても食べたくなって(笑)帰りに刈谷市にあるいも家 太郎と花子さんへ行って来ました♪いも家のスイートポテト幸芋(さっちも)石焼きいも 和笑生(あいしょうせい)を買って食べました♪焼き芋の方は時間が遅かったのでこぶりなものしか残っていなかったのだけど美味しかった~♪(*^3^*)スイートポテトも幸せの味♪風邪気味の方、最近お肌が気になる~というアナタお芋ですよ!お芋!(笑)2010.01.18 15:01ノンカテゴリ
め~いぽ~!どもどもです。ピッチメンバーで唯一 新型インフルエンザに倒れてしまったウィリアムです。。。どうして僕を選んだのだ、新型さん。。。。一時は最高39度までいきました。成人してからこんなに熱が出たのは初めてでした。ビートストリートの代理をして頂いたのだゆきさん、鈴木しほさん、そして日曜のホリデードライビングアウェイの代理をおつとめ頂いた犬飼さん!!つまらない物ですが、めいぽ~くき~(メイプルクッキー)食べてください!カナダ=メイプルクッキー。べったべたな差し入れですんまそん。(汗よし!という事で「インフル完治マン」ウィリアムをこれからも宜しくお願い致します!!!明日はどの曲かけようかな~リクエストもばんばんかけるので、メッセージもお待ちし...2010.01.18 12:41ノンカテゴリ
ちなみにお店は…☆こんな感じです。明るくキレイでゆっくりくつろげますよo(^-^)oマンガや絵本、おもちゃもあって小さい子供でも飽きずにいられると思うので家族で安心です!!お友達や家族みんなで出掛けてみて下さい(^◇^)┛あさいゆかでした☆2010.01.18 05:56浅井祐香
食べかけですが…(>Σこんにちは(o^∀^o)あさいゆかです♪今日の“まちかどリポート”でご紹介した『クレープハウス きゃんぱす』さんの、ハムたまごサラダクレープです!!私の食べかけでごめんなさいm(_ _)mこだわりの配合の自家製生地は、ほんっとにもっちもっちであっさりとしてて具材との相性もバッチリ(^_^)vそれ以外にもフルーツと生クリームの幸せクレープ(*^o^*)もオススメです!!皆さんもぜひ行ってみて下さい(^o^)/2010.01.18 05:50浅井祐香
刈谷のオアシス刈谷でフラッと立ち寄ってしまうのが「とん吉」。大将のハルさんの笑顔に癒され昭和レトロな空気が流れていて、なんだかとっても落ち着きます。(今年、平成元年生まれが成人式を迎えましたが私、田代直子は、昭和の女~♪)カウンターに皆で横一列に並んでお酒を頂く和気あいあいとした雰囲気もナイスです。平日、休日限らずいつも混んでいて、活気に満ちていますね。オーダーするお酒はいつも決まっていて「とん吉」の濃厚な梅酒がお気に入り。また、新年最初は、祝い酒が出てきて鰻の蒲焼きをつまみに、クイッっといっちゃいました!お店のどことなく懐かしい色合いを出したくて、白黒写真で撮ってみました!(ここ最近は、RICOHのGRを持ち歩いています。)「とん吉」で見かけた...2010.01.17 17:22ノンカテゴリ
人生の転機から15年・・・こんにちは☆行天貴之です。今日1月17日は僕にとって、。忘れられない日。15年前の1995年1月17日は阪神淡路大震災が起きた日です。その時Pitchエリアも結構な揺れだったと聞いています。僕はその当時、小学校1年生で神戸市に住んでいました!正直あの時は恐かったです。そして震災後スグに名古屋へとやってきました!昨年、震災以来初めて自分が住んでいた町を自分の足で歩いてみました。14年振りに友達に合い一緒に歩く。町の時間は流れているのに、僕の時間だけが止まっている感じがしました。僕のココロの中の復興は15年たった今でも終わっていません。でも震災がなかったら、僕はラジオDJになろうなんて思っていなかったし、こうやって「Pitch FM」も...2010.01.17 13:40アーカイブ
島田代直子です☆先日、冬の味覚の王様「ふぐ」を味わいに、日間賀島に初上陸してきました!「ふぐ」といえば、山口県の下関が有名ですが、愛知県の南知多も「ふぐ」のメッカなんですよね♪てっさ、ふぐちり、唐揚げ、白子料理など、上品な味わいはさすが、冬の味覚の王様にふさわしい風格が漂っていました。とくに、この1月~2月にかけては、白子も大きくなって「ふぐ」の淡泊な味わいに、まったりとしたコクや深みを与えてくれほっぺたが落ちそうでした!また、お店の水槽には、活きのいい伊勢海老が泳いでました。伊勢海老のお刺身も甘くて、とろっとろ。伊勢海老の御みそ汁は、濃厚な出汁が取れて、絶品でした。まさに、年に一度出来るか出来ないかの贅沢。「うまい魚を食べに、島に行...2010.01.17 08:15ノンカテゴリ
コンシェルジュ直子の旅行ガイド「ドバイ編」先週、番組に「旅行日記、毎回更新を、楽しみにしています。」とメッセージを頂きました!ありがとうございます♪♪♪さて、今回、コンシェルジュ直子の旅行ガイドは「ドバイ編」。アラブ首長国連邦ドバイといえば、先日、世界一の超高層ビル「ブルジュ・ハリファ」が完成しました!ビルの高さは、なんと、828メートル。人類史上もっとも高い建造物!とんでもない高さですよね~。実は、私が訪れた2007年は、まだ「ブルジュ・ハリファ」が工事中で半分の500メートルぐらいだったんですが、それでも相当高かったです!首を直角に曲げないと見上げることができませんでしたし途中で、ポキンとまっぷたつに折れそうでした。でも、私は高いところ好きなので、ぜひ、一度完成した「ブ...2010.01.17 07:23ノンカテゴリ
美人が我が家に キタ~!!鈴木しほです。お隣さんからの おすそ分けで我が家に来ました。碧南市の名産品・ブランド人参、味も姿もべっぴんさん。そう。「へきなん美人」さん です♪KATCHコミュニティーチャンネル 週間KATCH TIME のコーナー クローズアップ碧海で ちょうど へきなん美人の紹介をしました。(ナレーションは私が担当しました。放送は1/17 A.M.8:30が最終です。)甘くて みずみずしくて 青臭さが無くて 食べやすい人参さん☆我が家では、カレーと漬物にしました。美味しかった~。甘いんです!! 旨みが濃いんです!!美人さんは、ジュースにすると 最も良さが出ると聞いたので、ジュースにも挑戦してみました。ただ、我が家には「ジューサー」が無く、ミキ...2010.01.16 12:08鈴木しほ
さ~て、明日朝9時からの「Hit Music Graffiti」は・・・(「サザエさん」風に・・)こんにちは 生まれも育ちも刈谷市のふじたあきこですm(__)m「無線の塔」が歌詞に入っている小学校出身です・・・Pitch fm も開局して7年たちましたが、開局当日の事を 今もしっかりと覚えていますよ~。開局第一声は「三河みちくさ散歩道」の鉄崎さん♪元気な親しみやすいトークで とっても幸せな気分にさせてくれました。開局特番では どの辺りまで電波が届いているのだろう・・・そんな企画から、いろんな方角にリポーターが車で移動して、電波の限界を探したりしました。Pitchでおしゃべりしている人も新しい仲間がドンドン増えて、これからがまた楽しみです。次の8年目や さらに10年20年と・・・地域の皆さんと一緒に みなさん好みのラジオ局に育てて...2010.01.16 11:39ふじたあきこ