久しぶりの自画自賛?

久しぶりに自画自賛してしまった長尾です(笑)
これなら子供でも失敗せずに作れる???
今度教えてみよう(・´艸`・)
「万が一!地震で母ちゃんがいなくなったら…」
只今 中学1年生の息子を仕込んでいますヾ(‘ω’)ノ
いつか私の家事が楽になる?!


『焦げない!ふわとろだし巻き卵』(2人分)

・卵…2個
・卵豆腐…1個(3個入りの物を使いました)
・添付のだし…1個
☆砂糖…小さじ1
☆塩…少々
・大根…3cm
※ポリ袋(スーパーのサッカー台にあるサイズ)orジップロック…2枚

≪下準備≫
大根はおろして軽く水気をきっておく。

①ミキサーに卵、卵豆腐、だし、砂糖、塩を入れてスイッチON!!(15秒ほど)

②袋に①で出来た卵液を半分づつ入れてだいたい空気を抜きしっかし閉じる(ほんの少し空気残してね)。

③鍋にお湯を沸かし②で閉じた袋を湯煎する。

④途中で袋を転がしながら全体に火が通るようにする。

⑤転がしている途中でポリ袋から卵が離れたら表面から固まってきている合図になるので弱火にして中心にまで火が通るように暫く(1~2分程度)湯煎。

⑥火を止め袋から取り出して大根おろしを乗せたらお好みでポン酢等をかけて完成∩(´∀`)∩♪


※焦げないから見た目が美しい♪
また、料理が苦手な人でもこれなら失敗しない?かも???
単に卵豆腐で“嵩増し”したら卵が少なくて済むし味も付いてるからどうかなぁ?程度のお試し料理でしたが…
美味しく出来ました~(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!



0コメント

  • 1000 / 1000