今週ご紹介の「いっぴん」☆キャッチ コミュニティー第1チャンネルまるごとっ!いっぴん館。今週が 2009年度 最終週♪リポート担当の 鈴木しほです☆今回は刈谷市の「都築食品加工」さんの~国産大豆いなりあげ~http://kamezo.cc/keyword/123946西尾市の「かくいちギフト館 マルハート」さんの~毛筆書き 命名紙~http://kamezo.cc/keyword/123972をご紹介しています☆☆☆都築さんでは、美味しいジューシーおいなりさんの紹介のみならず、おあげさん工場の見学をさせて頂きました。小学校の頃の 社会科見学気分♪出来立ての おあげさん を試食させてもらいました。香ばしくて 大豆の味もしっかり感じて 格別の味☆そして、パリッパ...2010.03.29 12:53鈴木しほ
☆SHIHO旅日記☆学生さんは 春休み ですね。私 鈴木しほ も ちょっと 春休み気分を味わって来ましたヨ♪先週の木曜日~日曜日まで 3泊4日の☆グアムの旅☆海外旅行は約3年半ぶり。グアムは初めて訪れました。セントレアからグアムまで3時間ちょっと。近いですよね~~。フライト時間の短さと、春休みだからか家族連れの姿も多くみられました。出発日はあいにくの天気でしたが、雲の上はやっぱり 爽快な風景です♪(写真①)グアムでは、海での出会いを楽しみにしていました。写真②は、ダイビングでの写真♪っっっと言いたいところですが。。。服のままでOK。お魚が観られるスポット「フィッシュアイ 海中展望塔」での1枚。陸から400m程の桟橋を進むと、水深10mまで階段で行ける展...2010.03.28 15:46鈴木しほ
雨上がりに出会いました昨日夕方からの雨、夜中は 激しく降っていましたね。お天気の女神 テルテルてる子さんを窓辺に吊るして就寝しました 鈴木しほです☆雨が上がった今日、仕事先で出会ったのが空に架かった 虹の橋 ではなく・・・☆虹色 七色 レインボーカーネーション☆鮮やかさ 華やかさ に感激です♪バラ や ガーベラ も あるんですよね。存在することは知っていましたが、こんなにゴージャスだとは。想像以上でした!!卒業・入学・送別の季節 「春」。心を込めた花束に レインボーを一輪添えてみてはいかがでしょうか??2010.03.16 10:40鈴木しほ
くるりないっぴんいつかは世界一周旅行をしてみたいな・・鈴木しほです☆今週の まるごとっ!いっぴん館。イベントでも大活躍だったもう一店は「安城市 タージ・ベンガル」さん です。インドカレーにはかかせない あの「ナン」をまるでクレープのように くるり と巻いた「ナンロール」です♪中身の具は3種類。チキンティッカ・シークカバブ・チキンソーセージ です。どれも インドのスパイスが風味豊かでぎゅっと旨みが詰まっています。野菜もたっぷり入っていて バランスもグ~!そして、ナンは もっちもち で ボリューミ~~!!大満足の美味しさです☆☆☆インドの雰囲気満載の店内で、店長・みいるさんの インドおもしろ話を聞きながらナンロールを食べれば、もれなくインド旅行をした気...2010.03.15 10:25鈴木しほ
満足のいっぴん♪山を飛び 谷を越え~~♪(はっとり君は 凄いなぁ。。)谷は無かったけど、山道・坂道キツカッタ・・愛知こどもの国で 筋肉痛(/_\;)鈴木しほです。3月14日の「キャッチ感謝祭 ハートフルフェスタ」ご来場下さった方・PITCHを聞いて下さった方ありがとうございました♪そして、いっぴん出展者の皆様、お疲れ様でした♪私が担当したイベント会場では、改めて、いっぴん店主の皆様の 知識の深さに「な~るほど~~」と 感動しっぱなしでした!当日の様子は、「田代の直ちゃん」デジカメで撮影したので直ちゃんブログでお楽しみ下さい~~♪(直ちゃんありがとう☆)そして、今週のまるごとっ!いっぴん館では、イベントでも大活躍して下さった2店舗をご紹介しています...2010.03.15 10:25鈴木しほ
感謝の気持ち → (*^O^*)♪明日の天気は 晴れ でしょう!!でも、気温は?春の服装で大丈夫?かが気になっている 鈴木しほです☆そうです。明日はホワイトデー♪☆あ ん ど☆「KATCH感謝祭 ハートフルフェスタ in 愛知こどもの国」 ですよ☆かめぞうPITCHページの中では すでにのだゆきさん 加藤さん 田代さんが 情報UPされていますので、、、ご存知の方も多いことでしょう♪キャッチご加入者様へ 感謝の気持ちをお届けする一日。ぜひ遊びにいらして下さい。もちろんご加入者様以外も 大歓迎です。この機会に 「キャッチネットワーク」の事をもっともっと知っていただければ幸いです♪私は 田代直子さんと「なるほどザいっぴんワールド」のステージ司会を担当します。なんでも・・...2010.03.13 07:12鈴木しほ
輝きのいっぴん今のところ今日のくしゃみ回数は4回。やっぱり 花粉とは仲良くなれそうもな~い鈴木しほです☆今週の 「まるごとっ いっぴん館」 2件目は刈谷市一里山町の 「工房ゑびす屋」さん。オリジナルのアクセサリーを自分で作れちゃうんです☆以前から挑戦したかった手作りアクセサリー。ワクワク気分で伺いました♪しか~し、不器用っぷりを発揮しちゃわないかと少々不安もありました。。。でも、全く心配無用☆熟練の技をお持ちの 職人スタッフ様が丁寧にご指導・フォロー下さいます。私は 右小指用のピンキーリングを作りました。銀の板に 模様が付いて、丸くなって、くっ付いて、そして磨かれてピッカピカになっていく。ひとつひとつの工程が楽しくて、形になっていくのが嬉しくて、...2010.03.01 11:13鈴木しほ
絶品のいっぴん3月ですね♪ 春ですね♪もうカレンダーはめくりましたか?私は、、、ま~だだよっ(>_<;)これUPしたらめくります。鈴木しほです☆昨日から放送中の「まるごとっ!いっぴん館」今回のリポート担当は 私です。1件目は、碧南市向陽町の「エルメート洋菓子店」さん。碧南名産のにんじん・へきなん美人を使った「にんじんケーキ」のご紹介です。にんじんを た~~っぷり使用しているから、なんといっても 色が綺麗!! そして 爽やかな甘さ!!全く にんじんのクセは ありません。最大限に にんじんの良さを引き出しているケーキです☆パウンドケーキの形状ですが、もっとしっとり・ずっしり しています。「おやつ」にはもちろん、「朝ごはん」で食べても 大満足できると思...2010.03.01 11:13鈴木しほ
テルテルてる子さんぜ~~ったいに晴れますように!!と願いを込めて作りました。こちらが→「テルテルてる子さん」です。金曜日の夜、雨がザーザーー降る中 作りました。ペンがにじんで、書き足し修正してたらどんどん お目目が 大きくなってしまった。お口も うにょ~ ってなっちゃった。でも、なんか 可愛い♪部屋の窓辺に吊るしました。土曜日の朝5:45、起きましたら・・・・・晴れてる♪すごいよ てる子さん!!念のため、サッカー大会中も降らないように車のミラーに 吊るしておきました。おかげで サッカ~日和となりました♪皆様の願いと てる子さんのパワーでいいお天気になって 本当に良かった!!もう雨女とは 言わせないわよ!☆鈴木しほ☆ でした。ちなみに・・・帰宅して て...2010.02.27 17:27鈴木しほ
サッカ~日和週間天気予報も、前日・金曜日の天気予報でも「土曜日は雨マーク」付いてましたね。・・・なぁ~ぜぇ~・・・と落ち込んでいた 鈴木しほです☆でも、27日の土曜日朝から晴れてくれました♪「テルテルてる子さん」パワーかも!(←詳しくは次の更新にて)そうです。土曜日は「第16回キャッチ杯六市対抗 少年サッカー大会」ピッチFMは、13時から公開生放送でしたが、キャッチは、10時からの生放送でした。私は キャッチで リポーターを担当しました。もう一人、リポーターを務められたのがチャンネルDaichiの杉浦謙二さん☆3つのメディアミックスでの お届けでした。大会は、もう 素晴らしいシーン 満載でした!!選手たちは、どんな状況でも 諦めず・楽をせず・仲...2010.02.27 17:26鈴木しほ
HAPPYをありがとう♪平成22年2月22日。今日は猫の日だにゃ~~。でも・・・犬好きな 鈴木しほです☆昨日のPITCH FMは 公開生放送キャッチネットワーク presentsuMaking Happy! 第4弾 をピアゴ ラ・フーズコア 三河安城店からお届けしました。聞いてくださった方、お越し下さった方、 関係者の皆様 ありがとうございました。ラ・フーズコアの魅力、KATCHの魅力を沢山知ることが出来ました。そして春をいっぱい 幸せをいっぱい 感じられる4時間でした♪写真は、私が放送時 座っていた席からの図。ペーパークラフトの お内裏様と お雛様とぉ・・・リポーターの祐香ちゃんです☆お互いに 写真を撮りあっこして私のブログ→祐香ちゃんの写真祐香ちゃん...2010.02.22 06:24鈴木しほ
カレ~うどん幼い頃、「くいしん坊!万才」の 始めと終わりに出てくるイノシシが怖くて仕方なかったな・・食いしん坊の 鈴木しほです。先日、友人と「カレーうどん かいこく」さん に行きました。なんでも、少し前にTVに取り上げられたそうで、ちょっとウワサのお店です。広いお店ではないけれど、シックな内装で、大人な雰囲気。お酒がズラ~~と並んでいて、??カレーうどん屋さん?? とちょっとドギマギ。でも、間違いなく漂う かぐわしいスパイスの香り☆カレーうどんが 何種類もあって、(限定?でカレーラーメンも)他に一品料理も多数。食事もよし、飲みに行くもよし、な お店。私たちは 煮込みカレーにしました。写真手前が エビと葱のかき揚 入り。写真奥が キノコとチーズが...2010.02.20 14:09鈴木しほ