こんにちは!白川 洋です。
毎週月曜日から金曜日の
お昼12時15分頃からは、
Pitch HAPPY 市場
今日の晩ごはんのコーナー!
毎週火曜日は洋食メニューを
紹介しています。
今回は「豚肉のイタリアン巻き」を
作ってみました!
材料(3人分)
・豚しょうが焼き肉用肉 8枚
・ジェノベーゼソース(市販のもの) 適量
・クリームチーズ 2個
・ナス 2分の1本
・トマト 半分
・しそ 8枚
・パセリ(あれば) 適量
作り方
①チーズ・ナス・トマトをそれぞれ縦長に
切っておきます。
②豚肉を広げて、ジェノベーゼソースを
全体に塗り、しそ、トマト、チーズとナスを
上に置き、端からクルクルと巻きます。
③巻いた肉をオーブン220℃でおよそ
20分~30分程度焼きます。
④焼きあがったら皿に盛り、あれば
パセリを散らして出来上がり!
ジェノベーゼソースがかかっているだけあって、
さっぱりとした食べやすい一品です。
クリームチーズの味がかなり強かった半面で、
ナスの味がもともとあまりありませんが、
かなり味が消えてしまいました。
ですので、作っていただくときは気持ちクリームチーズの量を
少なめにした方がよりナスの味も楽しめるはずです。
元々さっぱり系ですが、さらにさっぱり感が
欲しければ、レモンをかけて下さい。
そして、意外と食べてみるとお腹にたまります。
食べすぎには注意してください!(笑)
作りやすい一品だと思うので、今日の夕方や
週末に一度作ってみてください。
来週もお楽しみにー!
毎週月曜日から金曜日の
お昼12時15分頃からは、
Pitch HAPPY 市場
今日の晩ごはんのコーナー!
毎週火曜日は洋食メニューを
紹介しています。
今回は「豚肉のイタリアン巻き」を
作ってみました!
材料(3人分)
・豚しょうが焼き肉用肉 8枚
・ジェノベーゼソース(市販のもの) 適量
・クリームチーズ 2個
・ナス 2分の1本
・トマト 半分
・しそ 8枚
・パセリ(あれば) 適量
作り方
①チーズ・ナス・トマトをそれぞれ縦長に
切っておきます。
②豚肉を広げて、ジェノベーゼソースを
全体に塗り、しそ、トマト、チーズとナスを
上に置き、端からクルクルと巻きます。
③巻いた肉をオーブン220℃でおよそ
20分~30分程度焼きます。
④焼きあがったら皿に盛り、あれば
パセリを散らして出来上がり!
ジェノベーゼソースがかかっているだけあって、
さっぱりとした食べやすい一品です。
クリームチーズの味がかなり強かった半面で、
ナスの味がもともとあまりありませんが、
かなり味が消えてしまいました。
ですので、作っていただくときは気持ちクリームチーズの量を
少なめにした方がよりナスの味も楽しめるはずです。
元々さっぱり系ですが、さらにさっぱり感が
欲しければ、レモンをかけて下さい。
そして、意外と食べてみるとお腹にたまります。
食べすぎには注意してください!(笑)
作りやすい一品だと思うので、今日の夕方や
週末に一度作ってみてください。
来週もお楽しみにー!
0コメント