加藤礼子です。
今日の番組でお話した『冷やしシャンプー』(『冷シャンプー』とも言います)
私の行きつけの理容院では、
こんな感じでババーン!!となってます。
私のリサーチ力不足でピッチエリアでこのシャンプーがあるお店を
紹介できればよかったのですが…すみません。
発祥は東北の山形。
もともとは『クールシャンプー』と言ってたそうですが、
地元名物『冷やしラーメン』を参考にネーミング変更されたみたいです。
ちなみに『冷やしラーメン』はコレ。
去年のGW山形の旅の時に、冷やしラーメン発祥の店「栄屋本店」で実食!!
本当に普通のラーメンの中に氷が入ってました。
ラーメン食べながら氷もガリガリ噛み砕いて(笑)
食べ終わる頃には体が冷えて寒くなってました。
そういえば、
盛岡は『冷麺』
仙台は『冷やし中華』がそれぞれ名物。
(これもGW盛岡仙台の旅で「ぴょんぴょん舎」「龍亭」制覇してます♪)
何気に冷たい料理多いですね。
今日の番組でお話した『冷やしシャンプー』(『冷シャンプー』とも言います)
私の行きつけの理容院では、
こんな感じでババーン!!となってます。
私のリサーチ力不足でピッチエリアでこのシャンプーがあるお店を
紹介できればよかったのですが…すみません。
発祥は東北の山形。
もともとは『クールシャンプー』と言ってたそうですが、
地元名物『冷やしラーメン』を参考にネーミング変更されたみたいです。
ちなみに『冷やしラーメン』はコレ。
去年のGW山形の旅の時に、冷やしラーメン発祥の店「栄屋本店」で実食!!
本当に普通のラーメンの中に氷が入ってました。
ラーメン食べながら氷もガリガリ噛み砕いて(笑)
食べ終わる頃には体が冷えて寒くなってました。
そういえば、
盛岡は『冷麺』
仙台は『冷やし中華』がそれぞれ名物。
(これもGW盛岡仙台の旅で「ぴょんぴょん舎」「龍亭」制覇してます♪)
何気に冷たい料理多いですね。
0コメント