帰宅したら
玄関前に「ごんぎつね」から
お届け物がありました♪
いやいや 間違いなく岸壁の母(?)からの
お届けものですけどね~d(^L^)b
初生りのかぼちゃ です
今年は なかなかの出来栄えみたい
その横は ゴーヤ君です
(これはちょっと小ぶりですね)
今年は 初めて 白いゴーヤも植えたみたいです。
味や香りは ゴーヤそのままですが、
炒めた時に 白いから 目立たないですね
ゴーヤ嫌いな人には 抵抗が少ないけど
お豆腐やスパムと炒めたら
もの足りない色合いでした
もっと 自分を主張してもいいんだよ
だって 味は まいう~~だから♪ふじたあきこ☆
【ゴーヤ】 夏バテ防止に最適~♪
心身のストレスや疲労回復するビタミンCが、
ゴーヤー1本につきレモン約2個分、
ほうれん草の約2倍
しかも、ビタミンCは熱に弱いものですが、
ゴーヤーに含まれるビタミンCだけは、
加熱しても壊れ難い特徴があります。
また、
動物性食品と一緒に組み合わせると、
さらに抗酸化力がアップするという性質がありますから
ゴーヤーを肉と一緒に炒める
ゴーヤーチャンプルーという料理は、
まさに暑い沖縄で暮らす人の元気の源ですね♪
エネルギー補給のために、
ドンドン 食べちゃいましょう~♪
玄関前に「ごんぎつね」から
お届け物がありました♪
いやいや 間違いなく岸壁の母(?)からの
お届けものですけどね~d(^L^)b
初生りのかぼちゃ です
今年は なかなかの出来栄えみたい
その横は ゴーヤ君です
(これはちょっと小ぶりですね)
今年は 初めて 白いゴーヤも植えたみたいです。
味や香りは ゴーヤそのままですが、
炒めた時に 白いから 目立たないですね
ゴーヤ嫌いな人には 抵抗が少ないけど
お豆腐やスパムと炒めたら
もの足りない色合いでした
もっと 自分を主張してもいいんだよ
だって 味は まいう~~だから♪ふじたあきこ☆
【ゴーヤ】 夏バテ防止に最適~♪
心身のストレスや疲労回復するビタミンCが、
ゴーヤー1本につきレモン約2個分、
ほうれん草の約2倍
しかも、ビタミンCは熱に弱いものですが、
ゴーヤーに含まれるビタミンCだけは、
加熱しても壊れ難い特徴があります。
また、
動物性食品と一緒に組み合わせると、
さらに抗酸化力がアップするという性質がありますから
ゴーヤーを肉と一緒に炒める
ゴーヤーチャンプルーという料理は、
まさに暑い沖縄で暮らす人の元気の源ですね♪
エネルギー補給のために、
ドンドン 食べちゃいましょう~♪
0コメント