こんにちは、白川 洋です!
7月27日(金)のまちかどリポートは碧南市と
高浜市のスポットに行ってきました!
まずは碧南市川口町にある
「シュバインハイム」さんです。
平成元年からこの川口町で手作りの
ハムやソーセージを
作り続けているお店。
特に人気のある商品は写真2枚目の
「ポークジャーキー」!
既にロンドンオリンピックがスタート
していますが、テレビで飲み物と
シュバインハイムさんの
ポークジャーキーを持っての観戦は
いかがでしょうか?
工房長さんもリポートの中で
おっしゃっていましたが、
この組み合わせおススメです!
そして、こちらのお店の一部商品は
ホームページを始め、Pitchエリアの
刈谷ハイウェイオアシスやあおいパーク
など、様々な場所で購入が出来ますよ。
ギフトの注文も受けているので、そちらも是非どうぞ!
シュバインハイムさん
住所:碧南市川口町6-70
TEL:0566-41-9153
営業時間:午前9時から午後6時まで
定休日:毎週日曜日
(お店をあけている日もあるそうなので、
一度お電話で確認をしてみてください)
駐車場:有
HP:http://www.katch.ne.jp/...
そして、2軒目に伺ったのは、9月9日(日)まで
「愛と勇気と正義をうたう やなせたかし展」が行われている
高浜市やきものの里かわら美術館さんでした。
僕はやなせたかしさんというと、アンパンマンのイメージが
とても強かったのですが、このやなせたかし展を見て、
幅の広い分野で活躍をされていることを知りました。
こちらの展覧会ではアンパンマンをやなせさんが誕生させた
きっかけを知ることが出来ます。何気なくテレビ放送で見ていた
アンパンマンにはとても深いきっかけがあったことを知り、
驚いてしまいました。
他にもやなせさんは詩を書かれていたり、編集長を担当していた雑誌
「誌とメルヘン」の表紙になった原画を見ることが出来て、誰でも楽しめ、
すぐに時間の過ぎてしまう空間が広がっています。
そして、今回のやなせたかし展ではかわら美術館で初めての試みという
「こどものじかん」が行われています。
こどものじかんとは、普段小さな子供などがいて、なかなか美術館に
行けないという方向けに少しにぎやかになっても大丈夫!という
時間のこと。親子で会話を楽しみながら、作品を見ることが出来る
時間になっています。
この時間は毎週木曜日午前10時から正午までとなっています。
是非、見に行ってみてくださいね!
高浜市やきものの里かわら美術館さん
住所:高浜市青木町9丁目6番地18
開館時間:午前9時から午後5時
休館日:毎週月曜日
やなせたかし展
期間:7月14日(土)から9月9日(日)まで
観覧料:高校生以上 800円 中学生以下 無料
こどものじかん:毎週木曜日午前10時から正午まで
7月27日(金)のまちかどリポートは碧南市と
高浜市のスポットに行ってきました!
まずは碧南市川口町にある
「シュバインハイム」さんです。
平成元年からこの川口町で手作りの
ハムやソーセージを
作り続けているお店。
特に人気のある商品は写真2枚目の
「ポークジャーキー」!
既にロンドンオリンピックがスタート
していますが、テレビで飲み物と
シュバインハイムさんの
ポークジャーキーを持っての観戦は
いかがでしょうか?
工房長さんもリポートの中で
おっしゃっていましたが、
この組み合わせおススメです!
そして、こちらのお店の一部商品は
ホームページを始め、Pitchエリアの
刈谷ハイウェイオアシスやあおいパーク
など、様々な場所で購入が出来ますよ。
ギフトの注文も受けているので、そちらも是非どうぞ!
シュバインハイムさん
住所:碧南市川口町6-70
TEL:0566-41-9153
営業時間:午前9時から午後6時まで
定休日:毎週日曜日
(お店をあけている日もあるそうなので、
一度お電話で確認をしてみてください)
駐車場:有
HP:http://www.katch.ne.jp/...
そして、2軒目に伺ったのは、9月9日(日)まで
「愛と勇気と正義をうたう やなせたかし展」が行われている
高浜市やきものの里かわら美術館さんでした。
僕はやなせたかしさんというと、アンパンマンのイメージが
とても強かったのですが、このやなせたかし展を見て、
幅の広い分野で活躍をされていることを知りました。
こちらの展覧会ではアンパンマンをやなせさんが誕生させた
きっかけを知ることが出来ます。何気なくテレビ放送で見ていた
アンパンマンにはとても深いきっかけがあったことを知り、
驚いてしまいました。
他にもやなせさんは詩を書かれていたり、編集長を担当していた雑誌
「誌とメルヘン」の表紙になった原画を見ることが出来て、誰でも楽しめ、
すぐに時間の過ぎてしまう空間が広がっています。
そして、今回のやなせたかし展ではかわら美術館で初めての試みという
「こどものじかん」が行われています。
こどものじかんとは、普段小さな子供などがいて、なかなか美術館に
行けないという方向けに少しにぎやかになっても大丈夫!という
時間のこと。親子で会話を楽しみながら、作品を見ることが出来る
時間になっています。
この時間は毎週木曜日午前10時から正午までとなっています。
是非、見に行ってみてくださいね!
高浜市やきものの里かわら美術館さん
住所:高浜市青木町9丁目6番地18
開館時間:午前9時から午後5時
休館日:毎週月曜日
やなせたかし展
期間:7月14日(土)から9月9日(日)まで
観覧料:高校生以上 800円 中学生以下 無料
こどものじかん:毎週木曜日午前10時から正午まで
0コメント